Instagram
Youtube
電話
mail
お問い合わせフォーム

お知らせ

第16回プライマリ・ケア連合学会学術大会 in 北海道

cocoleの取り組みをポスター発表しました

2025年6月に開催された「第16回プライマリ・ケア連合学会学術大会 in 北海道」にて、cocoleの活動事例をポスター形式で発表いたしました。
テーマは
「保険外看護で実現する 患者と家族の“その人らしさ”」
2つの事例を通して、私たちが目指す看護のあり方を共有させていただきました。


保険外看護がもたらす「その人らしい暮らし」の実現

保険外看護は、制度に縛られず、本人やご家族の「こうありたい」という思いに寄り添うための手段です。
制度外だからこそ実現できる、柔軟でパーソナルな関わりがあります。

しかし、私たちの力だけでは実現できないことも多くあります。だからこそ、

  • 主治医
  • ケアマネジャー
  • 法定後見人
  • 飲食店や地域の店舗
  • 介護タクシー など

多職種・多機関との連携は欠かせません。


保険外看護を“特別なもの”ではなく、
“あたりまえの選択肢”へ

保険外看護はまだまだ「特別なもの」「限られた人のためのもの」という認識が強い現状です。
私たちは、それを「あたりまえの選択肢」として広く認知される社会を目指しています。

  • 制度の枠を超えても安心できる支援体制の整備
  • 実践事例の発信・共有

これらを継続することで、選ばれる看護のひとつとしての保険外看護を広めていきたいと考えています。


自己実現の支援と、現場の医療負担の軽減のために

今回の学会を通して、自費による看護の選択肢がまだまだ広く知られていない現実を痛感しました。

  • 病気や障がいを理由に夢を諦めている方に、もう一度チャレンジできる環境を
  • ご本人もご家族も「後悔のない選択」ができる支援を
  • 現場の医療従事者の負担を軽減する手段としての保険外看護を

少しでも多くの方に、私たちの取り組みと想いが届くことを願っています。

#プライマリケア #プライマリケア連合学会 #cocole #ナースプランナー #保険外看護 #自費看護 #後悔のない最後をむかえるために #医療の選択肢

関連記事

最近の記事
  1. 第16回プライマリ・ケア連合学会学術大会 in 北海道

  2. 【お知らせ】旭川菓子博にて救護業務を担当します

  3. 受講生募集! 腸内解析アドバイザー資格講座 : 健康と美の新しい可能性を探る

目次